お問い合わせ

景品表示法の指定告示“ステマ規制”に自サイトはどう対応する?

この記事は約3分で読めます。
本文は約1723文字です

ステマ規制が2023年10月1日から施行されます。

アフィリエイトリンクを張っている記事はすべからくステマ規制が適用されるようです。

ステマ規制のこんな疑問にお答えします!

  • ステマ規制に対応する推奨手順は?
  • 自動的にステマ規制に対応する方法は?
  • ステマ規制に対応しないとどうなるのか?
目次

ステマ規制導入の経緯は?

2023年10月1日より、景品表示法の不当表示の対象に「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」が追加され、いわゆるステルスマーケティングが規制されることになりました。

簡単に言えば、アフィリエイト記事は全てステルスマーケティング規制の対象ということです。

ステマ規制への推奨される対応

一般消費者に対して、アフィリエイトプログラムを利用した広告であることを認識しやすい文言を使用して適切な位置に掲載する。

一般消費者が認識しやすい文言の例

「広告」「PR」「アフィリエイト広告を利用しています」

適切な位置

ファーストビューもしくは広告の近くに以下の文言を表示する。

ステマ規制に対応しない場合どうなるのか?

ステマ規制に対応しない場合、サイトやブログなどに掲載している広告表示に対して、事業者(広告主)への責任が問われるようになります。

不当表示が確認された場合、広告主が消費者庁より措置命令を受けたり、懲役刑や罰金刑などの刑事罰を課される可能性があります。

ステマ規制に対応しなくてもサイト運営者には直接責任が問われることは無いのですが、ASPに迷惑が掛かりますので、遅かれ早かれASPからバンされる運命にあります。

つまり、アフィリエイト記事のステマ規制への対応は必須です。

サイト運営者はステマ規制にどう対応すべきか?

アフィリエイト記事が大量にある場合

一律全ての記事にステマ規制対応を適用すべきだと思います。

その中で、除外したいものがあれば、手動で除外する方が効率が良いです。

アフィリエイト記事が少ない場合

一律全ての記事にステマ規制対応を適用すると不自然になりますので、適用する記事ごとに手動でステマ規制対応を適用すべきだと思います。

ステマ規制対応の具体的な表示方法

SWELL

PR表記という機能が追加されましたので、その機能を使うことができます。

SWELLのPR表記機能
  • 全ての記事に適用して、その中で一部を除外することもできます。
  • 一部にのみ適用することもできます。

AFFINGER

AFFINGERではすでにサイト全体や記事ごとに1クリックで「広告」と表示できるようになっております。

参考:https://on-store.net/ad-display-info/

Cocoon

CocoonにもSWELLとほぼ同じ内容のPR表記機能が追加されました。

CocoonのPR表記機能はフックが仕掛けられているので、SWELLよりもカスタマイズしやすい実装となっています。

その他テーマ

ほとんどテーマは、ファーストビューにウィジェットエリアがありますので、そこにテキストブロックで広告表記を追加すれば対応できると思います。

ステマ規制対応のON/OFFを個別に対応するためには、カスタムフィールドなどの実装が必要になります。

もしくは、自動的に行うことも可能だと考えます。例えば、記事内部のリンク先から、アフィリエイトリンクが入っているかどうか判別して、ステマ規制対応を追加することも可能でしょう。

まとめ

ステマ規制対応は早急に対応すべきです

ステマ規制対応は記事が多い場合は、対応が面倒なので一律対応してしまうのが安全です。

アフィリエイトリンクはASP経由のリンクになっていると思いますので、そういうリンクがある記事かどうか判別してステマ規制対応を自動的に行う方が簡単だと思います。

記事が役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
コメントを閉じる

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次
  • URLをコピーしました!